279 件 (161 ~ 170 件目)


商品コード:B168
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P238 C0195
著者等:岸英司
発行日:2000-12-01
価格:
¥550(税込)
カトリック信仰とは何か。 東洋思想に造詣の深い神学博士が解説するカトリシズム。 宇宙は神に満ち、キリストに満ちているので、 わたしたちが何をなすにせよ、それはキリストのためにするのです。 また何を私たちが受けるにせよ、それはキリストによって受けるのです。 宇宙の終わり、完成の日、いっさいは神化され、キリスト化されます。 キリスト教こそはこの宇宙進化の核なのです。 (本文より)
商品コード:B169
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P424 C0195
著者等:高木一雄
発行日:2001-03-01
価格:
¥1,100(税込)
なし
今から四百年前、 東北には江戸幕府の禁教を逃れたキリシタンたちが移り住んでいた。 その尊い足跡を検証する。 奥羽の地へ最初にキリスト教を齎したのは 天正18年(1590)8月に豊臣秀吉の奥羽仕置に従って来た キリシタン武将やキリシタン武士たちであった。 彼等は奥羽各地で領地の接収や検地などえを行っていた。 とりわけ会津四十二万石領主となったキリシタン大名蒲生氏郷には 何人かのキリシタン家臣がこ従してきた。 だが宣教師や修道士、同宿などを招いて布教した形跡はない。 (「はじめに」より)
商品コード:B170
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P339 C0195
著者等:澤田昭夫
発行日:2001-03-01
価格:
¥660(税込)
目に見えないもの、そんなものがあるでしょうか。 あります。あるだけでなく、それは目に見えるものより大切なものです。 「暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけましょう」 というナレーションで始まるラジオ番組に『太陽の微笑み』がある。 かつて女優の河内桃子さんが朗読を担当していた。 本書に収めたエッセイは、この番組で放送された原稿である。 表題の「見えないものを大切に」はローマ・カトリック典礼で最古の伝統を誇る、 クリスマス序誦中の一句から転用したものである。
商品コード:B172
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P223 C0195
著者等:ホアン・マシア
発行日:2001-04-01
価格:
¥550(税込)
人間が出す質問の中で「いかに生きるべきか」という「倫理への問い」は・・・ 人間の理解と人間形成にあけるもっとも重要な課題である。 この本は神学部の講義を聴く人おために作った手引き書から生まれたものである。 わかりやすくするための話も含んでいれば、内容の性格上 どうしても簡単にすますことができないところがないとは言えない。 まず、本題に入る前に幾つかのエピソードをきっかけに、 この講義を徹頭徹尾つらぬいている視点の置き方を示しておきたい。 (「まえがき」より)
商品コード:B173
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P210 C0116
著者等:小林有方
発行日:2001-06-01
価格:
¥550(税込)
名文家、小林有方司教のキリスト教ガイド。 人生の目的は何か。人はどこから来て、どこえ行くのか 聖書を読みながら、キリスト教を分かりやすく解説する。 初めてキリストの教えを学んで、 そこに神のことばを読み取りたいと思う人にお勧めしたいことがあります。 それは「祈り」ということです。神との出会いを求める最初の祈り、 いわば初心者の祈りとも言われる祈りを祈ることです。 初心者の祈りとは、まず、神を探し求めることです。 祈りは謙虚に神を探すことです。(付録より)
商品コード:B174
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P182 C0195
著者等:ホセ・ヨンパルト
発行日:2001-08-15
価格:
¥550(税込)
人生とは何だろう。私たちが「生きる」と言っていること、 それを理解している者が誰かいるだろうか。 存在することの虚しさ、神秘を感じないものがいるだろうか。 この本は、読者に知識や知恵を与えるものではありません。 すでに知られていることを自分で、 より深く考えるきっかけになればと思い書きました。 ですから、大切なのはこの本で書かれていることではなく、 この本をゆっくり読みながら自分で考えるということです。
商品コード:B176
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P169 C0195
著者等:G・ウェアイング=著/木村陽一=訳/高橋重幸=監修
発行日:2001-11-01
価格:
¥550(税込)
ナイジェリア初のトラピスト会士、 チプリアン・タンジ神父は、どのようにして福者への道をたどったのか。 「福者チプリアン・マイケル・タンジ神父は、 福音が初めてこの国で述べ伝えられて以来、 ナイジェリアの教会で育ち、成熟した最も神聖な初めの実りの模範でもあります。 師は宣教師達の努力によって信仰の恵みを受け、キリスト教的生活を自らのものとし、 されに互いにアフリカ的なもの、ナイジェリア的なものとしていったのです。」 (教皇ヨハネ・パウロ2世)
商品コード:B177
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P285 C0195
著者等:鈴木宣明=編
発行日:2001-11-01
価格:
¥550(税込)
杜の都・仙台白百合女子大学のキャンパスに立つ一本の四季桜。 その桜を愛でる教師たちが教え子たちに贈るメッセージ。 花鳥風月・一木一草、この世界に存在するすべてのものが、 それぞれの真善美に恵まれています。 だからこそ、すべてのものが”愛でたきもの”、”愛すべきもの”です。 一つの花にも、その花の存在と命があります。 一本の木にも、その木の存在と命があります。 本書の四季桜とは、仙台白百合女子大学キャンパスの庭に立っている一本の「四季桜」です。
商品コード:B178
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P200 C0195
著者等:齋藤博
発行日:2001-10-14
価格:
¥550(税込)
獨協学園百年史をまとめ上げて急逝した教授の 信仰を見つめた自分史と聖地巡礼紀行。 聖句を媒介して新しい世界が展開される。 著者が「40代に中葉過ぎになって、福音主義キリスト信仰に目覚め、 天なる神と、天命で貸し与えられているだけの人命と、 たましいの救いとを信じるようになった」(「ぱんたれい」1987)と書いているように、 本来、人命は天のもので、自分のものではない。 死と生は時宜で、天が決めることであり、天命から生を借り、 死によって人命を返すのだ、というのが著者の到達した想いであるらしい (解説より)
商品コード:B180
発行所:聖母の騎士社
ページ等:P190 C0195
著者等:ジョン・サリバン=編/木鎌耕一郎=訳
発行日:2002-02-01
価格:
¥550(税込)
なし
20世紀最後に列聖されたエディットシュタインは、 自分自身のためにたくさんの住まいを必要とした。 彼女は今、諸聖人のひとりとして、永遠の神の住まいの属している。 ヨーロッパにおける混乱の世紀の真っ只中で苦しみに耐え、 種々の音色で聞こえる神の御声に対して、命の限り信仰を保ちつづけました。 幼い頃には、神の御導きにより、ユダヤ教信仰に召されました。 その後、第二の宗教献身として、カトリシズムの道を選びました。 最終的に彼女は、この世の最後の十年間を熱心な祈りの生活に捧げるために、 聖テレジアが住まう場所に入ったのです。 (「編集者まえがき」より)


ショッピングカート
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright ©聖母の騎士社オンライン All Rights Reserved.